この度令和3年度青年部会長の大役を仰せつかる事になりました、有限会社稲見工作所の稲見孝介です。1年間、どうかよろしくお願い申し上げます。 我々の業界を取り巻く環境はこの10年で激しく変化し、不確実性が高まる情勢の中で、いかに情報や機会をキ …

この度令和3年度青年部会長の大役を仰せつかる事になりました、有限会社稲見工作所の稲見孝介です。1年間、どうかよろしくお願い申し上げます。 我々の業界を取り巻く環境はこの10年で激しく変化し、不確実性が高まる情勢の中で、いかに情報や機会をキ …
新居浜機械産業協同組合 理事長 小野 雄史 この度、令和3年度の組合総会において、新理事18名の代表として理事長に選出されました小野でございます。 2期4年に亘り理事長として30周年記念行事や組合改革に力を注がれた萩尾前理事長様、本当にご …
品質と安全を重視。建物を護り、美しく彩ります。 写真をクリックすると拡大します。 有資格者
本年4月より施行された改正労働安全衛生法により、アークを用いて行う溶接、溶断、ガウジング等の作業について、作業環境測定結果に対して対策を行うことが義務付けられました。組合員の多くが早急に対応する必要がある事から、組合は、実務に精通した専門 …
各種クレーンや産業機器の制御盤の製作、電装のトータルシステム開発 写真をクリックすると拡大します。 &nbs …
鋼構造物の組立・製缶、溶接工事。 技術者・資格者 足場組立作業主任者:1名職長教育技能教育修了者:3名クレーン運転士:8名玉掛け資格者:10名フォークリフト運転技能士:9名高所作業車免 …
本年4月より労働安全衛生法施行令の改正により溶接作業が新たに作業環境測定等の対象となりました。アークを用いて行う溶接、溶断、ガウジング等の作業を行う場合には、所定の対策が必要となることから、新居浜労働基準監督署と共催で下記のとおり説明会を …
メカボリックスは、組合員経営者を中心とした洋楽・邦楽のカバーを耳辺りのよいサウンドを奏でるネオアコバンドです。30周年記念事業では祝賀会で演奏も頂きました。この度、新居浜市文化芸術活動支援事業で当バンドの活躍が紹介されましたのでご紹介します …
観光列車「別子1号」製作紹介ビデオ 観光列車「別子1号」リニューアルプロジェクト事業報告書 ↓ 下の画像をクリックしていただければ報告書が開きます。
総務委員会 本年度、総務委員長を務めさせていただきます飯尾泰孝です。 総務委員会のメインの活動と致しましては、例年課題として挙がっている新入会員開発です。会員各社様より情報を求め、積極的な働きかけを行い、青年部の今後の発展のために活動し …