以下のチラシのとおり、昨年に続きイオンにて「東予ものづくり祭2018」が開催されます。 万障繰り合わせの上、ご来場ください。

以下のチラシのとおり、昨年に続きイオンにて「東予ものづくり祭2018」が開催されます。 万障繰り合わせの上、ご来場ください。
台風で延期になっていました㈱大石工作所アーティスト in ファクトリーですが、11月17日(土)に開催することとなりました。 オープンファクトリーとは、ものづくりの工場にアーティストが滞在し、アーティストの視点で、その工場の新たな価値の発見 …
産業技術総合研究所(国の研究開発機関)が開発した「MZプラットフォーム」は、ものづくりに関わる各種管理業務をシステム化する開発ツールです。事前に用意されたコンポーネントを組合せ、各種設定値を設定することでシステムが構築出来ます。 こういった …
標記イベントが昨年に続き以下のとおり開催されます。 開催日:平成30年11月17日(土) 9:00~19:00 &em …
標記について、組合員の㈱大石工作所(敬称略)が、オープンファクトリーの会場として見学先に指定されています。 オープンファクトリーとは、ものづくりの工場にアーティストが滞在し、アーティストの視点で、その工場の新たな価値の発見となる作品を作り上 …
委員長挨拶 委員長 飯尾 泰孝 昨年度より引き続き親睦委員長を務めさせていただきます飯尾泰孝です。 親睦委員会の活動と致しましては、例年通り年二回の飛翔会、ビール会、新年会、家族会です。飛翔会は夏が新居浜、冬が高松方面を予定しています。家族 …
委員長挨拶 神野宏文 本年度、研修委員長を務めさせていただきます、神野宏文です。 研修委員会では、これまでの青年部活動の主軸である「相互理解」や30周年記念事業のコンセプトでもある「共同作業、将来の協業」につながる研修セミナーを開催し、会員 …
委員長挨拶 総務委員長 萩尾龍彦 本年度、総務委員長を務めさせて頂きます萩尾龍彦でございます。 今年度のメイン活動は、昨年度に引き続き新入会員開発に重点を置いて活動をしていきたいと思います。近年では、青年部からの卒業生が多く、会員数が減少の …
会長 金田 祐司 このたび、平成30年度青年部会長の大役を仰せつかることとなりました南海工業株式会社の金田祐司です。どうか1年間宜しくお願い致します。 今、我々企業を取り巻く環境は、日々急激なスピードで変わり、より複雑になりつつあります。ま …
このイベントは、愛媛県の東予東部圏域振興イベント(えひめさんさん物語)のプレイベントの第1弾として平成30年9月9日(日)山根総合体育館で開催されます。今までは松山地域で開催されていました。職人さんたちの匠の技が見学できるとともに、小中学生 …